おいでませ、ニンテンドースイッチ
- Category:その他
- Date:2017年03月04日
とどきました、ニンテンドースイッチ!
んな大層なモンじゃないけど!
予約でけたのはトイザらス。らしく

・・お子様ですよ!なにがいかんのですか(゚Д゚)クワッ!
箱は小さめで

ラーメンスニーカーの外箱と同じサイズ感
このスニーカーの外箱、一切の包装もなく送り状を"そのまま"貼り付けた状態で届きました
丸分かりすぎて恥ずかしいぞ!

ちなみにこのラーメンスニーカーは
お菓子のベビースターの景品で3000名しか貰えないちょっとしたレア物(*゚∀゚)=3
履くかどうかは別!

それは置いといて
パカっと空ける時のワクワク感・・!
ガサゴソと箱の中の物を取り出して

並べてみる
画面の大きさはWiiUゲームパッドと同じくらい。思っていたよりも大きい印象
本体+Joy-Con接続時の携帯機モードの大きさもゲームパッドと同じくらい
持ち運ぶには少し大きいかも。ジョイコンを外せばそれなりに持ち運べるかな?
3DSと違って液晶画面そのままなんで持ち運ぶときは注意しないと怖いけども
重さはスイッチ+ジョインコンで400g、ゲームパッドが500g、3DSLLが330gほど
長時間遊ぶと疲れるってなゲームパッドよりも軽くて薄い!
3DSの下画面
保護シートに並ぶ規則的な削り痕。これ、キーボードの跡よね(;・∀・)
ソフトはゼルダ単品のみ
なんて寂しいパッケージと中身( ´ Д`υ)
説明書、別売りでいいから売って欲しいのです。。
ちっちゃいソフト
技術の進歩ってスゴイね!
このスイッチのゲームカード、誤飲防止のためにとても苦い素材が使われている!
とかなんとか話題になっていました。舐めた?舐めるか!(゚д゚ )キチャナイ!!
あれこれと設置して起動すると
ユーザー作りんしゃいとのお達し
なんとルイージが一番手に来とるでないか!?
最新ゲーム機は個人の趣味嗜好を判断すんのか!?(; ・`д・´)すんのか?
仮作成したアカウント
設定やメニュー周りを触ると、任天堂ゲーム機にありがちな”もっさり”感はどこへやらで
e-shopや動画再生、ゲーム起動や中断→他メニューへの移動がサクサク!
ようやく他のゲーム機並みってくらいだけど、ここらへんは褒めたい(・∀・)ようやった!
ニンテンドーアカウントと連携して

フレンドは今までと同じくハード毎に作ってね☆とかなんとか
ニンテンドーアカウントで管理されているMiitomoとは連携するのになぁ・・
ここらへん、褒めるよーになるのはまだ先かしら(;´Д`)

amiiboから引き継いだMiiでいつものカンジに
大方の設定と動作確認を試し、さぁゲームだ!ゼルダだ!
と思いきや、なんでか無線を上手く拾ってくれなくて中断・・
元々から安定しているワケじゃなかったんだけども
どーしてかスイッチだけ繋がりが悪い(´;ω;`)
あんまりにも悪いんで、セルフ有線工事するか無線子機から有線接続するか思案ちう・・
コレ、有線LANアダプターを別に購入せんといかんのよねぇ。ああ( ノ Д`)メンドイ…
んまぁそっちはオンラインゲーを本格的に遊ぶ時に追々対応するとして
ゼルダ、30分ほど触ってみました
スイッチ発売から2日間で30分しかゲーム触ってないんかい!
そーだ!なにがわるい!( ゚Д゚)わしゃそーいう人だ!
や、ゼルダ。相変わらず楽しめそうです
フィールドをだらだら走って、木を切り倒したりしただけなんだけど
そのどれもがゲームらしくって、久しぶりにゲームを目いっぱいに遊ぶ予感!
特に弓の操作感。めっさ気持ちイイ・・
この操作性でモンハンやりたい・・
プレイ始め、Wiiのトワプリやスカイウォードソードみたく
Joy-Con握りしめて剣劇だ!殺陣だ!と振りましていたのは秘密(´∀`*)
あの振りまわし操作、対応してほしいんだけどなぁ。ないかな?ないかなぁ。。
気になった所をいくつか
・Joy-Conに付けるストラップを取り外す時に堅い。すごく堅い!ちょいと危ない!
・Joy-Con左コントローラーの接続が時々切れる・・かも
・Joy-Conの小ささは気にならない(充電時間、仕様を考えなければプロコン不要かも)
・ミーバースどこいった?
・フレンド間でやり取りする手段は一切なし?
オンラインサービス内やアプデで増えると思うけどメッセージ機能はよ欲しいところ
・メニューやe-shopにBGMが無いのは仕様?
テーマが使えるし今後そちらで対応するんかいな?
・Wii、WiiUの周辺機器(リモコン、プロコン等)はやっぱし使えにゃいのね・・
・それと無線ry
などなど
実際にゲームで遊ばないと分からないところもあるんだけど
人類史上最高最強の携帯ゲーム機!ってのは実感しました
自分は据置きばかりで遊ぶつもりだけど
ジョイコン特有の「もうこの状態なら寝られるぞ!」ってな姿勢で遊べるのは魅力的
両手を広げて大の字に寝て、モニターを天井や頭上やらに持ってくれば
今までにない自堕落が過ぎるスーパーダラダラプレイで遊べる(・`д・´ *)ぞ!
うん、ひとまずゼルダを遊ばないとね!
折角だしちょくちょく記録してみよう。うん、そうしよう(・∀・)♪
だとしたらブログのカテゴリー、整理しないとダメかもなぁ
ま、いーや
いざ、行かん!ハイラルへ!
PR