6月のギルカを記録しようと思ったら相変わらずでした
- Category:その他
- Date:2014年06月29日
積みコントローラー、買いました
最近発売されたルイージカート、いやマリオカート8。
遊ぶ機会は友人宅へ本体ほか、丸ごと持ってって遊ぶ時ぐらいなんですけど
えらく楽しんでくれているのが嬉しくて、じゃあと周辺機器を買ってみました
・Wiiリモコンプラス ルイージ仕様
・WiiUゲームパッドプロテクトケース ルイージ仕様
・マリオカードハンドル ルイージ仕様
どこかの万能ガチキャラ、ガチャピンも嫉妬しそうな緑一色、りゅーいーそー。
買ってから10日ほど開封もせずに放置されていたけれど、折角だし開けてみました
こんな感じ
あら、意外といいんでない(゚∀゚ )♪
リモコンは市販されている通常のタイプと値段も変わらないのでオススメ!
ハンドルの方は開封して取り付けたのみで操作感は試さず
ゲームパッドカバーは、いらなかったかな。。
ハンドルに取り付けると
統一感があってイイね!
この形状を見ながらふと
最近開けたり閉めたバルブに似ているわと思ったとか、思わなかったとか(´・ω・`)
んで、これギルカ記事だけどまだもう少しだけマリカの事も書いてみます
お試しに、マリオカート8で遊んだレースのハイライトを
ゲーム内からyoutubeにアップしてみました。クマカート可愛い。ムササビ可愛い。
こんな感じ
インターネット対戦から
ネット対戦はほとんど遊んでいないです(´・ω・`)
持ってって集まってレース
全員がコントローラー、キャラ、操作の仕方を変えてやってみよう!の場面
アップロードしてみた感想は、映像はそこそこキレイ(設定で720HD可)
でもハイライトだけがアップされても、そこからの広がりは余りなさそう?
アップロード時間は3~5分といった所でした(アップ中はMiiverseの落書きのみ操作可能)
この機能が賑わうのはタイムアタックのゴーストと映像の配信かな?
そっち方面はあまり利用しないので、ぶっちゃけ興味ないです(`・ω・´)
現在の進行度は50cc、100ccはALL金トロフィーGET!
150ccはほぼノータッチってな感じ。一人であんまり遊んでないしなぁ。。
メインカートはこんなの
そうさ100%ルイージ、もう頑張るしかないさ♪
速さ?操作のし易さ?
いらん!可愛かったらいいんだ(´∀`)
えっと、これギルカ記事だけどもうちょいと別の事も
積みゲー、買いました
引ク押スワールド
3DSのDL専用ゲームとして発売され、好評だったのかWiiUにも登場!
※開発はファイアーエムブレムシリーズを手がける所だそーな
Q:どんなゲーム?
A:赤いお相撲さん(マロ)が足場を引いたり押したりして
高い所に登って降りられなくなった子供を助けるゲーム!
画像のロックマンはユーザーが作ったヒクオスをゲーム内からDLしたもの
ゲーム外でもQRコード(3DS版)やミーバースと連動しているみたい(・∀・)
管理人が3DSで初めて購入したのが、この引ク押ス
その後マリカ7、んでモンハン3Gが発売され、また発売されてからも
ゆっくりと遊んでいたゲームなんです
(その後、甥っ子にセーブデータ消されて初めから遊ばせるハメに・・><)
それと自作ヒクオスも
MATATABI BOMB
そのまま、マタタビ爆弾マップ(`・ω・´)出来はイマイチ...
他に並んでいる凄いドット絵もとい、ヒクオスはDLしたものです
パズルゲームとして良くできていますし、ゆるーいキャラに雰囲気も可愛く
ゴールが見えているのに行けない!ってなジレンマと
ここをこーして・・あっ!そうか!といった閃きが楽しいゲームです
WiiU版は1000円、3DS版は667円とお求めやすい価格、オススメ!
・・で、ついでにもうちょいと別ゲームも
最近では珍しく?ひとまずクリアしたゲーム
TRINE2(トライン2)
このゲームも本体丸ごと持ってって遊ぶ時に買ってみたのですが
グラフィックが綺麗で、BGMや効果音、世界観も洋ゲーっぽくて
思いのほか「やるじゃないか!」ってなゲームでした(`・ω・´)
Q:どんなゲーム?
A:横スクロール謎解きアクションゲーム
役割が異なる3つのキャラを駆使して進めていく感じ
(マルチプレイは同時に操作出来る、コレが面白い!)
ソロで遊んでいないけど、一人で遊んでも楽しさは感じないかも・・?
オンラインでフレンドや不特定多数とのマルチ(ボイスチャット有)も出来ますけれど
「ちょっとココに魔法で箱作ってくれーい」
「そこじゃない、ちゃう、こっち!ああもうキャラ変われ(笑」
「あかん!敵きた!剣士、はよ!いけいけ!」
「盗賊で凍らせてやんよ(`・ω・´) ・・あ、ごめん穴に落ちた(´・ω・`)」
こうした"上手くいかない楽しさ”を満喫できるゲームです
このゲームは重力などの物理演算もしっかりしていて
用意されていたであろう正規の解放じゃなくてもクリア出来る事故?も楽しい要因でした
一先ずのクリア後に隠し要素っぽいステージも確認しました(クリアまで20時間ほど?)
元々はPCゲームのようで、WiiU版は移植となりますが
ゲームパッド操作による魔法使いなどいい感じです。e-shopで1714円。オススメ!
・・これギルカ記事だけど(ry
マリカの周辺機器ついでに紹介してもいいかなと、もうちょいと
3DSLL用(になった)ポーチ
手持ちのモノで丁度良く収まるのはこのポーチだけでした(´・ω・`)拡張デカすぎ・・
大きめの金色スタッズが男の子っぽいHTCの小物入れ?
キャンバス地で丈夫なのでしっかりアイルー3DSを守ってくれています
それとゲームなどするときに
いわゆるPCレンズを使っています
疲れ目の原因になるブルーライトを遮断してくれるようです(`・ω・´)
どこのレンズだったっけ・・zoff?そう、たぶんzoff・・
今の所、視力には何の問題もなく裸眼で遠く近くも良く見えるのですが
昔から強い光やチカチカと点滅するモノに弱いようで
ゲームに限らずTV画面もずっと見ていると軽い頭痛が起きがちで。。
この良くワカラナイPCレンズ
かけてすぐに効果を実感するのは難しいけど、長時間なにかで使用すると
目の疲れが格段に軽減される!ような気がします(´∀` )プラシーボ?
そう遠くない未来、夜中スマホの利用で人類皆眼鏡!
になってそうな妄想をはじめました(○ ´ ω`*)眼鏡萌え歓喜?
あれ、この記事って確かギルカの記録を・・
・・まぁいっか( ´ω`;;)
ついでに、もっとどーでもいい事を
積まないCD、買いました
ピンク!謎の数字のみ!
最近発売された"KASABIAN"なるバンドのアルバム。タイトルは"48:13"
この全面ピンク色と、意味があるのかないのかな数字のみってのが
自身のハンターと被るようで、ちょっとだけ紹介してみます
カパっと開けた中
ピンク&数字
コイツがハンターだったのなら「KSBN4813」に違いない(AKBっぽいな・・)
48:13ってのはアルバムの合計時間のようです
タイトルはフォーティエイト・サーティーン?(AKBのアイスみたいだな・・)
MH3の下位専用ふんたーさん観察特化ハンター名が「KASABIAN」だったので
もしかしたら記憶に残っている方もいるかも・・いるわけないか(;^ω^)
発売日が6/10とワールドカップ開催と近かったのもあり
W杯のBGMはNIPPONよりも管理人はこのアルバムの印象が強く残りそうです
・・もう、モンハンもゲームも関係なくなってきましたが
ワールドカップ繋がり?でもう少しだけ書いてみます
このカサビアン、メンバーがサッカー好きでイギリスのバンドなのもあり
プレミアリーグの世界中継、そのメインテーマに起用されたりしているんです
海外サッカーをよく見る人は聞いた事があるかも?
KASABIAN "fire" premierleagu 2010-2011
シティだけ電線にフラッグかけられてら(´・ω・`)
ワールドカップ中に良く聞いてるのも
48:13から”stevie”
こういうブログで、音楽や映画なんかを紹介しても
人の好みはそれぞれで中々ピンと来ないのは重々承知なんだけど・・
ピンクと数字にピンと来ちゃったんだから、しゃーない( ・`ω・´)
それと輸入盤なので歌詞カードがあるか不安でしたが、ちゃんとありました
その歌詞カード
・・・裸かーい!!
と言うか歌詞めっさ読みづらいです。歌詞が裸の下に隠れてるし(´・ω・`)
そんなピンク、数字文字列、裸と共通点?が多いアルバムです。完
よ、よし
そろそろギルカの記録を・・
・・・って長いわ(;゚Д゚)!?
6月もう終わるのに(´;ω;`)
ま、またその内に6月のギルカを記録してみます。。