アオリとホタルのシオカラーズレクチャー2
- Category:スプラトゥーン
- Date:2015年08月18日
侵略!イカ娘のコラボ装備(のスキマを覗くイカ)
原作知らんから中華屋さんにしか見えない(´・ω・`)渡る世間はイカばかり?
~前回のおひるやすみ明け~
アオリ<じーちゃん!どこー!
ホタル<また徘徊とか、おじいちゃん困るわ~
じーちゃん、そのダンスってツイストだよね?
ツイストってか、そもそもロカビリー世代じゃね?
タコワサ将軍に捕まって気分は監獄ロック?
えびばーでれっつろっく?
ワシら世代ならアタリメェよ!
ついでに豆知識じゃ!
ハマの番長のリーゼントは矢沢永吉やエルビスプレスリーからじゃぞ!
ツッパリハイスクールロケンローじゃないぞ!横浜違いじゃ!
根が真面目な三浦は当初番長と呼ばれる事に抵抗があったんじゃ!
現在42歳で投手兼任コーチでありながら先発ローテを守る粋な男よ!
ヨ・ロ・シ・ク!!
あ、たんま。その話しを振ると~
どっかの野球猫が・・・
呼んだかニャ?。
呼んでへん!
おっとジャマするで
あんさんおると長くなるさかい、おいとましまっせ!
オ・イ・ト・マ!!
はにゃせ!はにゃせぇ!
スプラトゥーンの記事が進まニャいからぁ!
狩王の記事がニャァア!ニ゛ャァアア!
\ドンガラガッシャーン/
に゛っ!(肉球を焼かせる猫め!)
に゛ゃ!(アイツは追い払った!続けよ!)
うわっ!ヤバ!
ジャッジくんマジでヤバイんですけど?
に゛(いたのか!イカガール)
に゛ゃ!(使い勝手悪くリストラされたのかと思っていたぞ!)
に゛!(折角だ!今日はこのジャッジくんがレクチャーしよう!)
に゛に゛!(チョーシサイコーまでレクチャーを受けよ!)
ぇ~。。ダルい。。
に゛!(スプラトゥーンには10種類のサブウェポンがあるぞ!)
にゃ゛(詳細はどこぞのwikiでも見てくるのだ!)
に゛っ(と言いたいが、簡単に紹介しておこう!)
名称 | インク消費 | 参考 |
スプラッシュボム | 70% | 基本の投擲爆弾(高威力) |
クイックボム | 25% | 水風船爆弾(低威力、連投可能) |
キューバンボム | 70% | 貼り付き型爆弾(広範囲) |
チェイスボム | 80% | 走行型爆弾(追尾機能) |
ポイントセンサー | 40% | 投擲範囲索敵 |
ポイズンボール | 50% | 相手に鈍足、インク回復低下を与える |
トラップ | 60% | 足元設置時限爆弾 |
スプリンクラー | 80% | 設置面範囲塗 |
スプラッシュシールド | 60% | 前方設置防盾 |
ジャンプビーコン | 90% | 凄飛中継地点(最大3箇所設置可) |
わかりづらー。手抜きじゃねこれ?
つか、右のほう中国っぽくなってなくね?
に゛!(なってなくね?がなっているのか、いないのか分かりづらーだぞ!)
に゛っ(それはさて置き、これらサブの使い方は大事だぞ!)
いえす!補助的なモノかと思いきや!
その実、サブがメインになるイカも多いくらいだね~
リッターのクイックとか、わかばのボムとかとか
にゃ゛(たとえばスプラッシュボムの場合は)
に゛!(投げ方で距離や爆発感覚を調節できるぞ!)
スプラッシュボムは地面に接地してから1秒後に爆発するぞ!
なんかキモい・・
ってか分かりづらくね?この絵?
に゛っ(最終的に爆発する可愛さになると思えば納得もしよう!)
にゃ゛(投げる角度による時間差はこれでも見れば良い)
※スプラッシュボムの爆発感覚
それに視点を真下に向けて投げると足元へ置けるよね!
相手から距離を取りながらボカン!はイヤラシー
スーパージャンプ先に敵がいる時やヤグラ上だと必須テクになるかも~
あわよくば道連れ感覚、火曜サスペンスも真っ青よ
に゛ゃ(接地から爆発までのカウントがはじまる事を利用すると)
に゛!(高台から落とすように投げるのも面白いぞ!)
※カウントを利用して高所からのボム落とし
へー、置いたり落としたりかぁ
ボムって投げるだけじゃないんだね
に゛ゃ(モチロン投げるのも大事だぞ!)
に゛に゛(高台や通路脇に陣取る厄介な相手への対処にも使えるぞ!)
に゛!(ひとつアロワナモールを例に挙げてみよう)
前方の高台には厄介なチャージャーが、
右手の通路脇はダイナモやシールド持ちが陣取る事が多い
に゛っ(マップが旧アロワナだが気にしてはダメだ。距離感は同じだ!恐らく!)
に゛ゃ(右手通路へは壁越しに、前方の高台へはイカダッシュから投げると届くぞ!)
隙を見てレッツボンバーマン!
※遠くや壁越しにボム投げ
に゛ゃ!(また、ギアでボム飛距離を付けるのも面白い!)
に゛に゛(面倒な操作ナシで遠くまで届くようになるぞ!)
え?ギア?
なにそれ?
あー、すんまへん。ちょいと水差すで
ギアっちゅーのは、モンハンのスキルに近いもんよ
ほいでも、あんじょう説明せーとなると長なるんや
げっ、マジで?
じゃぁいーよ。。
あんさん。自分でなにそれ?言うとったやろ・・
まあええわ
どのみち中の人がギアに執着しとらんから上手く説明できへん
サブギア3つ揃える意味あんのか!?
なんて言ってたねー
サザエもスロット空けに突っ込んでるみたいね
ガチマッチはギア育成の場だ!って突撃して負ける舐めプ~
そない言われたら、必死のパッチもんやなぁ
ほなら、ボム飛距離つけてやってみよか?
(ガサゴソ)
でけたで。動く絵で見た方が分かりやすいやろ?
※ボム飛距離で楽々対処
ボム飛距離ギアはメイン3、サブ2つほど
マンメンミ( ˘•∀•˘ )!
これならアタシもできそー
に゛っ(射程で負ける場面の対処や届かない場所への攻撃は重要だぞ!)
に゛ゃ(倒せなくても牽制したり注意を向けるだけでも味方は助かるぞ!)
ボム飛距離があると高台に陣取る相手へ初動から揺さぶりを仕掛けられるしなぁ
対チャージャーにちまちまSPゲージを溜めてスーパーショットってな必要もなくなるで?
※開幕ダッシュして高台へボム投げ
に゛ゃ(高台へのボム投げは飛距離必須に見えるが決してそんな事はないぞ!)
に゛!(リスクを伴うが用意されているオブジェからダッシュ投げすれば大体届くぞ!)
そこらへんの距離感はボムだけじゃなくてブキの射撃にも言えるね!
対高台への対処は実戦で見つけるの難しいからマップを散歩して試したり
相手にやられた事を身を持って覚るのが良さげね~
に゛!(他のサブウェポンにも少しだけ触れておくぞ!)
※ヤグラ上にシールド設置
ヤグラに味方がおり進んでいる時は真っすぐジャンプして投げても乗せられる
ヤグラと壁が近い時は壁にバウンドさせてヤグラに投げると簡単に乗せられる
に゛ゃ(ポイズンボールは隠れている相手へ疑似センサーの働きもするぞ!)
に゛っ(チェイスボムも便利な活用ができるぞ!)
使用時にRボタン長押しでロックオン(視点操作で対象変更)もできるぞ!
に゛に゛(ついでに番外、ダイオウイカのちょっとだけ役に立つ動きだ!)
ごっつ手抜きに画像だけになっとるがな!
まー、このご時世に直撮りなんがしょーもないしなぁ
キャプチャボードにPC繋いで録画とか、なんちゃらトロとか?
あんまし、そこらへん熱心やないから堪忍してや
3号の場合はそれら揃えてもスプラトゥーンで使わないんじゃね?
使っても不特定多数が集まるオンライン対戦くらいよね?
ムリそ~。敵味方の名前も隠せないし、許可の取りようないし~
やめい!余計むなしなるわ!
せやけどイカ研究所の人らは公式に不特定多数を動画撮影、放送しとったなぁ
ゲーム内に"このゲームのオンラインでは撮影される恐れ~"云々の文言も出とったし
気にせんでえぇもんなんかね?ワシよーわからんわ
しらねーし?
ほとんどのイカは気にしてもないんじゃね?
ぐぬぬ・・・
ワシも頭空っぽにしたらえーんか!?
さる!ごりら!ちんぱんじーや!
おっ、クワイ河のマーチ?
なつかし~、戦場にかける橋
舞台となった鉄橋は今でもBSなんかの風景モノで見るね~
アホな・・何でそないなモン知っとんのや・・
シオカラーズって何歳やねん・・
プレスリーもやったけど1950年代のネタやぞ・・
に゛!(知らない方が良いこともあるぞ!)
に゛ゃ(ただ、ヒーローモードのミステリーファイルで少しだけ知られるぞ!)
そそ!ミステリアスって魅力的だしー
だし~
だよねーだよねー
に゛っ!(正に!正に!)
・・・まぁええわ
ほんで、今回でどこまで進んだんやろ?
スプラトゥーンのメモ見よか
基本動作 ・移動(イカZL) ・塗り(3種) ・攻撃(3種) |
実戦向け ・試し撃ち ←1回目 ・AIM ・射程 ←2回目 ・ボム投げ ・ボムころ ←3回目(いまここ) |
実戦応用 ・死角 ・潜伏 ・壁登り ・相対 ・高台塗り ・索敵 ・視点 |
終わんのか?これ・・
アカンやつちゃうか・・
に゛(首をながーくして進めるしかないぞ!)
に゛ゃ(ジャッジくんに首はないけどな!)
に゛ゃ(ところでイカガールよ、チョーシはどうだ?)
ぇ。。うーん?
なんか~、ぼちぼち?みたいな
まっ!ゆっくり覚えたらいーよいーよ!
そそ~、らぶみーてんだーってね~
まーたプレスリーやないか
あんたら、なに言ってんだ~ってか?
あー、3号。そのネタはちょっと・・
うん。時期がね~。ちょっとね~。芳しくないわ~
な、なんや!?
どーいうこっちゃ!?
に゛に゛に゛!(強 制 終 了 !)