スプラトゥーン2はじめました
- Category:スプラトゥーン
- Date:2017年07月24日

スプラトゥーン2
2017年7月21日発売
■公式サイト
イカしたヤツらが戻ってきた!
今度の舞台はハイカラシティから2駅先、
流行の中心地らしいハイカラスクエアだ!
~発売前~
前作スプラトゥーンの記録
・ランク34
・ウデマエS90
・使用武器
1:スクイックリンさんβ
2:スプラシューターコラボ
3:リッター3K
4:スプラチャージャー
5:スクイックリンさんα
■試射会の感想■
前夜祭
アヤシい光・・大人が愉しむ夜のネオン街?
前夜祭フェス ロックvsポップ フレンドチームで参加
スプラ2からフェス、サーモンラン、リーグマッチなどフレンド参加可能なモードが増えました
集まるまでの時間、途中で回線落ちや部屋落ちのタイムロスや
久しぶりのスプラ、はじめてのスプラチームでこの成績は大健闘じゃなイカな( ゚∀゜)!

★サービスショット★
~発売2日前~

マイニンテンドーストアから箱が届く(不在で一日遅れ)

箱の中身は発売は2日後のスプラトゥーン2

パカっと開くと中身はカラッポ。不良品?
これはゲームカードフリー版なのです
中にはDL版のコードだけ入っています
DL版だとパッケージ無いしなぁ。という隙間産業?ニッチな需要?を満たすサービス!
・・ぢゃあ説明書も別売りで(´・ω・`)売れい
~発売前日~
DL開始はいつなのだ!とイカイカしはじめる
0時?22時?と予想される中、21時過ぎにDL開始が告げられる

DLの待ち時間は50分ほど。早い環境だと20分ほどだったそうな
よしきた(*°∀°)=3 イカした遊びのはじまりじゃー #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/7nvWTObF6g
— homareya (@homareya_) 2017年7月20日
~発売前日(1時間のフラゲ?)~
2からニュースやフェスを行う二人組はテンタクルズに
ナワバリ、ガチ、リーグ、サーモンランとニュース時間が長くなってテンポわるくなっちった
チラ見せホタル
早速ナワバリだ!とならずミニゲームへ
BGM再生しながらリズムゲーム風に遊べるイカラジオ
同時押しが良く分からなくって苦戦
いつも通り本編よりも先にオプションへ
ジャイロ感度、右スティック(カメラ操作)を調整
WiiUのゲームパッドとサイズや重さが違うのでしっくりくる調整はまだ出来ず(´Д`;)
スクイックリンさんを求めて武器屋へ
案の定ブキチに追い出される
広場をうろつきamiibo発見
早速に読み込ませるも
なにやらのっぴきならない事情がありそうな
仕方なくロビーへ・・
どうして緑色なのッパ( ゚д゚ )ッパ!?
マッチング待機画面。ここら辺は前作と同じ
前作から欲しがっていた[武器変更] [一言チャット] はナシ(´・ω・`)
前夜祭フェスの時は武器変更できたのになぁ
用意された定型文チャットでもいいので
「次で抜けます」「武器かえます」は欲しいのじゃ
緒戦は惜敗(。-`ω´-)
個人的には善戦?前夜祭を遊んでいたからね!(;゚∀゚)=3
おや、ボカされていないイカが一匹・・?
あれは・・オトモ枠Σ( ゚д゚ )!?
2戦目、辛勝ながら初勝利(`・∀・´)
あや、経験者と初心者が混じっているやうな(。´・ω・)?
発売しばらくのマッチングはこんな感じやも
内部レート(キル寄り、塗り寄りも含め)はしっかり機能するハズだし
はじめは負けるかもしれないけど遊んでいるうちに勝率5割近くになるよ!

これにて発売前日1時間フラゲ終わり
現在は発売から4日が経ちランクは10、ガチマッチはホコのみC-からC+へ飛び級しました
サーモンラン他は(やれば)次にでも紹介します(´ω`)
スプラ2の雑感
-ゲームモードなど-
・(良くも悪くも)1と大きな変化はナシ
フレンド参加が増えたのは嬉しい改善
・サーモンランは忙しくて楽しい
単純に見えて戦略性が必要
ー操作などー
・ゲームパッドからジョイコンは違和感あり(片手エイムの操作はマウスに近いかも?)
グリップ装着、プロコン使用で違和感はほぼ無くなるかも。ジョイコンは軽すぎるやも?
・マップ表示がボタンになり戸惑いあり
要所、瞬時のスーパージャンプが使いづらくなったやも(慣れ次第?)
・ジャイロ操作の挙動が前作と違い、前作に慣れているほど感覚が狂うかも
具体的には視点移動の初速が遅い?速く動かすと追い付いてこない?など
-ゲーム内容などー
・メインの塗り要素が重要になったかんじ
敵インクに足場を取られるとほぼ動けなくなりました
・全体的にスペシャルが弱体化?
スーパーショット、ダイオウイカ、バリアなどのSPひとつで大逆転の要素が減ったかも?
・塗り要素が重要になり(いまのところ)シューターが優遇されているかも
塗り進めるブキ、パパっと足場を作れるクイックボムが活躍している?
・マップが狭くて広くなり(分かりづらい…)、傾斜やオブジェクトが増えた
前線が近くなり見通せる場所が減ったためか前作よりもワチャワチャしやすい
・射程減、半チャージ1確なし(攻撃ギアなし)、オブジェクト増でチャージャーが辛い
シューター優遇のひとつの要因?よりスプラトゥーンらしくなった、と考えられるけども…
あ、操作の違いや細かな変更点はあるけど前作と同じように楽しめる出来です(´∀`)
-唐突にイカレクチャー
・はじめはZLボタンを押しっぱなすくらいで動いてみよう
・なるべく味方と行動しよう!
・スペシャルが溜まりそうな時は無理をせずに引き、落ち着いてスペシャルを発動させよう!
・正面から撃ち合わない!
・相手を倒すときは背後、側面、頭上など死角から攻撃しよう!
・ブキの試し打ち、マップのさんぽ、ヒーローモードなど練習の場はたくさんあるよ!
-応用-
・開幕の自陣塗りはそこそこに留めて味方と合流しよう!
(数的不利を防ぐ、またやられた味方のSP稼ぎの為にあえて塗り残す意味もある)
・無理をしない範囲で前線の境目やその近辺を塗ろう!
・前線を上げる、攻めるタイミングは画面上部の敵アイコンを見よう!
(×表示のイカはやられている状態。×が2つ3つならチャンス。4つ×なら特大チャンス!)
・ブキの射程を把握すると撃ち合いやサブウェポンが活きてくるよ!
・攻める前やスペシャル発動時など要所でマップを確認しよう
(必ず安全な場所、イカ潜伏状態で確認。開幕すぐにマップを見ると敵の位置が分かるゾ)
文字だと分かりづらい(´・ω・`)ヨネー
スプラ2、本体1台の画面分割ローカルマルチがなくなっちゃって
ちょーどイイ画像を用意するのがムズカシクなっちって・・
気が向いたらテンタクルレクチャー?するやも・・やも
ああ、そうそう
スクイックリンさん、どこなんです(。´・ω・)です?