MH4、セカンドインプレッション
- Category:MH4
- Date:2013年09月17日
9/17のギルドカード
現在HR2、村は☆4を少し
集会所はHR1緊急をクリアしてちょこっとな感じです
あれ、村より集会所の方が多くなってる(・Θ・;)
発売から数日経ったので、リアフレと持ち寄りプレイで遊んできました
伏せ字多いな!
自分のハンター名はなんとなく隠してみます(´・ω・`)前記事でチラっと出てるんだけどね
4発売後、持寄り初プレイでギルドクエストのクック先生へと向かうも
レザー一式で採掘採取しまくりながら2乙するハンター「○○!!○○○」、完全に寄生!
な感じでMH4初のクエスト失敗はこのクック先生となりました(`・ω・´)
その後、操作感を確かめたいと弓を担ぎながらハチミツを所構わず採取していると
戦闘にほとんど参加していない中でまさかの2乙と、これはもう完全に地雷!を満喫
といった感じで、相変わらず非効率にだらだら遊んでいます
あ、でもこれ以降はそれなりにちゃんと動いた?ので無乙でしたよ(・ω・)エヘン
無料オンラインの方は、前記事で述べたように色々と残念な印象でしたが
ローカルマルチはラグもほとんど起こらず、好感触でした
チャットが・・なので、この時にモンハンらしさの楽しさを改めて感じました
同じようにオンでも遊べたらなぁ。。カプコンさん、何とか対応できないかな><
リアフレとは進行度をなんとなく合わせていたので、同じ村緊急をお互い同時に向かったり
集会所をポツポツ消化しながら、ゆっくりHR2へ進めました
集会所をサクサク進めても良かったのですが、ちょっとしたこだわり?がありまして
初見のモンスターは第一にソロで倒してからじゃないとマルチでは戦わない!ってな感じの
マルチでもギルドクエストやクリア済みのモンスター、イベクエなどでしか遊ばないのは
そうしたこだわり?のようなモノがあるからです(`・ω・´)こういうの、大事
現在の装備
発掘武器の合戦鎗とボロス装備に同系統倍加脚
ガード性能1 オートガード 攻撃小
ゴム怪鳥さん素材を交換し、旧モンスター素材からボロスに
ようやくのガード性能、やっぱりいい!
あとオートガード、やっぱりいい!!
発掘武器の合戦鎗
現在☆4ちょい。この段階だと中々の攻撃力と何より助かる長い緑ゲージに防御UPスロ1
見た目も良さげ
うん、コレ合戦鎗だね!
同時期に作れるランスの攻撃力やゲージよりも優秀で、早速メイン武器になりました
で戦力外になったランスたち
左 フレグランス 右シャークプリンス
フレグランス、名前通りにオサレな感じでカワイイ!
鎗がツボミです、盾がお花です。カワイイ。
眠くなるような香りなんでしょうか?睡眠属性120と変り種ランス
何かギミックが仕込まれてそうだ!と色々試したのですが特に見つかりませんでした。。
サメランスも水属性弱点の相手なら出番ありそうですが、現在はそうした相手もおらず倉庫へ
他はイベントクエストで作れるブレインフォックスや、鉱石系ランスのランパートにお世話に
発掘武器や防具はゲーム序盤だと中々助かるモノが出そうで、色々発掘しています
あとこの発掘、持寄りだと中々楽しめました
だーらだら採掘しながら、出てくるモンスターを「華麗にスルー」しつつ
「青い石きた!」 「こっちないしー」 「発掘でねぇ・・」
カツーン「パパラパー」 「いま音きこえたよ!それよこせ!」
カツーン「パパラパー」 「また出たの!?そのピッケルよこせ!」
ピコーンピコーン 「おお、ありがとー」
カツーン「このピッケルすごいよ!早速でた!」
と発掘武具入手時の効果音がいい味付けをしてくれました(´∀`*)
ゴム怪鳥さんピッカリンなタイミングでランスの突進ジャンプが決まりダウンを奪い
「ランスさんカッコイイ!」と自身で合いの手をいれながら飛びまくったり
突進ジャンプで颯爽とダウンを奪った後、モンスターへと群がるハンターを想像し
「これダウンを奪ったら、ランスさんジャマだからどっかいけ!」とか思われそう・・
と後ろ向きな事を考えてみたり(つД`)
マルチ、何より持ち寄ってのプレイは楽しいです
と、またネタバレを控えながらなので詳しい内容を書くことも出来ませんが
ソロも、マルチもオンラインも一通り遊んでみました
4でマップが一新されたのもあり、トライ以降のハンターさんはようやく未開の地へ!
と迷子になったり、自身も地図を持たずマップショートカットへ突っ込み迷子になったりと
手探り感をそこかしこで楽しんでいます
ソロやローカルマルチは相変わらずの楽しさで、また寝不足の日々が続きそうです(´・ω・`; )
ただ、不満要素も相変わらず幾つかあったりで、もどかしい感じがまだまだ続きそうです
またオンライン周りのグチになりますが、クエスト中のメンバーと集会所待機のメンバーは
チャットも別扱いとなるのか、お互い見えない仕様のようです
といってもクエスト中は定型文しか使えませんので、挨拶も中々返せないのですが
なーんでこんな仕様になった!とガックリ肩を落としました。。
それと二人でクエストに向かい、オトモアイルーをそれぞれが連れて行った時に
これでもかとアイルー達が発言し場を盛り上げるのですが、その発言量が多すぎてジャマに!
また度々ラグが発生するのですが、このオトモアイルーが発言するタイミングでラグる事が
多いとも感じました。オトモ発言量を設定するとか何とかないのか・・・><
それと弓を少し使ってみたのですが、今回は中々難儀な操作性になっていました
溜めるボタンを二種類から選べたり、照準の動く速さを決められる新機能はGJだったのですが
照準を奥、手前に動かすと視点画面も同じように動き、画面がムチャクチャになります。。
オプションから視点を元に戻す設定にすると少しは改善されるのですが
照準画面を好きな設定に出来なくなってしまう事に(´・ω・`)
また段差や傾斜の影響で、以前にも増して頻繁に正確に狙いを定めないといけなくなりました
でも上記のような仕様なので、頻繁に視点がムチャクチャになるという・・・
どうしてこうなった!!
な感じです。これは本当にツライ。。
このあたりもアップデートなどで対応されると良いのですが。。
あ、あと高低差もある視点操作改善の為、LLに拡張パッドの必要性をこれでもか!と感じ
台風の中買いにいき早速装着したのですが、こちらもこれでもか!という重さで疲れます
LLの大画面+重さ、痛し痒しです><
MH4のグチ、感想ばかりなのもアレですので最後にパネルカスタマイズを少し紹介してみます
これが現在のパネル
マップ、タゲカメ、仲間ステータス、調合、サイン
上画面がこんな感じに
崖っぷちで肉焼きすると、肉焼きセットに足場が出来るというお約束は健在でした
なるべくスッキリとさせたいので、上画面の情報は必要最低限にしています
また仲間ステータスをパネル登録しておくと、結構便利でタッチするとこんな画面に
現在のクエスト状況、経過時間などが一緒に出てきます
これが結構便利!
サインはまだ使う機会もないのですが、アイルー達が成長すると後々使う機会もあるかな?
アイテムリスト登録という新機能もあるので、また試してみたいです(`・ω・´)♪
といった感じに、ゆっくり、まったり遊んでいます
お話を見聞きすると自身の進行度は比較的ゆっくりのようで
村クリアまではまだまだ掛かりそうです
なんとなくオンは村クリアまで~な感じですが、ちょくちょく繋げると思いますので
またオンで見掛けましたらヨロシクです(・∀・)ノ
とにかく、ランスの突進ジャンプが楽しい!!
それと色々宣伝?した効果もあってかリノプロキャップを装備してくれるハンター増殖中♪
現在三名確認。
もっと被ろうよ!リノプロキャップ!
あぁ、男ハンターにしなきゃよかった(´;ω;`)
PR