裸ソロでギルドクエスト、ラージャンLv100を遊んでみました
- Category:MH4
- Date:2014年08月22日
郵便屋さんアイルー、かわいい
赤色のキャスケットに赤色のベスト、かわいい
郵便で赤と言えば
日本もですが、英国のロイヤル・メールを浮かべる方もいるかもしれません
ロイヤル・メールの制服は青ですが
日本でも郵便車やポストが赤いのは英国からの影響を受けたからと言われています
キャスケット、いわゆるハンチング帽も英国が発祥と言われていますので
郵便屋さんアイルーはイギリス猫かな?ブリティッシュショートヘアーかしら?
もしかしたら英国で実際にある、首相官邸ネズミ捕獲長なのかもしれません
自身も帽子が好きで、キャスケットだけでも10ほど積んで持っていると思います
でも赤色は少しばかり派手なので持っていません
e-capcom「旦那、いいのありまっせ」
モンスターハンター 郵便屋さんの帽子(¥1800)
・・おお、かわいい(*´ェ`*)!!
それに安い、2000円を切るなんて!
グッズ=割高の固定概念があるだけに、お値打ち度の錯覚感に拍車がかかります
しかし気になるのは素材。ポリエステル100%・・(素材の好みがあるのです)
それと気になるのがサイズ:約300×250mmの表記
帽子で肝心の内径が書かれていないなんて、トミーズ雅もおかんむりです
イーカプコン限定商品なので現物を見て試着なんて出来ませんし
何より、すでに完売状態なのでアレコレと言っても購入できないのですけどね(・ω・)♪
なにはともあれ
郵便屋さんアイルーは可愛い。アイルー屈指に可愛いのです
ニャ、おしごとがんばる。
その一方で
MH4になり可愛がられなくなった・・いや、可愛がられるのは報酬が目当てなこの子
ラージャン、そのレベル100を裸で遊んできました
事の発端は”裸で楽しめそうなギルクエを育てよう!”とバルバレの集会所で話し
"じゃあラージャン!"と決まった事でした(時期は5月のはじめあたり)
自身がギルドクエストに求めるのは楽しさ、現状はほぼソレのみなので
報酬や発掘装備などへ食指が動かず、作業がちなレベル上げも億劫だったのですが
裸で遊べるのなら!
人とは少し違う楽しみを見出しながら、ゆっくりとレベルを上げはじめました
ゆっくりなのは例によって素材集めやレベル上げなどを
中々、人に頼れない性分だからもありました(ただのサボリ魔でもある)
なもんで、ほぼソロで上げていたのですが・・
狂竜化しないながら時折見せるハンターを全力で殺しにかかる動き!起き攻め!
&またきた、またきた!乱入こんにちは!
1クエでこやし玉が切れるなんてどういう環境なんだ!
と幾度となくギルドへ文句を垂れた回数は数えきれません(´Д`;)
ついには、開発した人たちはソロで生産担いでソロクリアでけんのかい!
なんて思い始める始末。。(後にギルクエ2頭ソロでその思いは更に強くry)
あらいけない、コレを続けると終わりが見えなくなっちゃいます
レベルを上げはじめ、先日Lv99になり、裸PTでクリアをし・・
ここまでレベルを上げはじめてから3ヶ月。変わらず、ゆっくりなペースです
その5日後に本腰を入れて挑んでみました
ラージャンの狩猟 Lv100クリア!
防具装備なしでクリア!
乱入リタイア、お宝リセットなどを繰り返した7回目でのクリアでした
また冒頭で触れた"裸でラージャンじゃけぇ!"と一緒にレベル上げをはじめた
タルホさんは裸ソロ6月の末にクリア済み!流石サスガの筆頭手汗キック(゜∀゜)!
(うちがどんだけサボっていたのか。という事でもある(;´Д`)
とにもかくにも
ラージャンの狩猟Lv100
25:47(0) 討伐 8/11クリア!
いつもならこうでもしないと動かない!
とブログを借りて予約記事を書き、重い腰をあげるのですが
遠距離武器でラージャンソロは比較的簡単な気がしてそのまま挑んできました
(暑さやらちょっとした怪我やらでPCイジるのがメンドイだけでもあった)
装備はこんな感じ
・・・ああ、裸だた(・Θ・;)普通に忘れてました。。
武器:蒼火竜砲【烈日】
防具:なし
スキル:はだか+2 乱入来るな+3
ステータス画面
相変らずの金欠っぷり(現在は貯蓄して14万zほどのブルジョワ)
食事スキル:ネコの射撃術 ネコの医療術 ネコの乱入くんな!
食事スキルはド根性、それとネコ火事場とも迷ったけれど素直に射撃術に
相次ぐ乱入に勝利し、Lv100裸クリアの報酬がコレ
・・よし決まったな、キレイな様式美だ(゜∀゜)!
クリアはオマケ、グリコのオマケ
報酬はお菓子の空き箱みたいなモノです・・
それと自身が試した速射ライト
そのラージャンの動き方を幾つかピックアップしてみます
◇立ち回り◇
・大体2コロリン程の間合いが理想
・常に歩きでの水平移動を心懸ける(その際の距離感で左右どちらかに別れる)
2コロリン以内ならハンターから見て左、それよりも少し遠いと右へ
・離れてもムリに近付かない
・大きく離れた時は納銃(左右ステップが予測出来なくなるため)
・ビームは歩きながら避け、頭に速射2回(照準が遅れたら1速射で抑える)
・飛んで回転アタックは着地点を予め見定め準備をしておくと速射2回撃てます
・左右ステップ回避後は目視をせず(タゲカメを使わず)
ラージャンの移動先を予測しハンターの振り向きで合わせ1速射
・岩石投げのモーション中は投げる前に速射2回を入れ
岩をハンターから見て右に少し動きながら回避し速射1回(硬化時は後ろ足へ)
・起き上がっての両腕叩き付けはラージャンから真っ直ぐ逃げ(画面手前側)
腕が地面につく少し前に回避。振動をかわせたら頭に速射1回
ってな感じ
文字だけで動きの説明をするのってホントに難しい。。
(どっかに動画やら有るだろうし、有るならぶっちゃけそっち見た方が早いです)
ああそうだ、これらは全て裸ソロでの大まかな動き方です
マルチの方がラージャンは色々とコワイしねぇ。。。あんにゃろめ!
ラージャンの角、頭破壊は1段階が3~4分、2段階破壊が8~9分ぐらいでした
ジョジョブラキの頭破壊の時間からクリア可能か判断していたのも懐かしく。。
MH4で同じぐらいのギリギリ感、乱入やら運に左右されないガチンコ!
ソロでも楽しめるような強化固体を・・あるなら、はよ!はよ配信せーい(ノ* `Д´)ノ
◇使用アイテム◇
秘薬:1 (足踏み?で1被弾)
強走薬G:4 (乱入が来た時の保険)
硬化薬G:1 (助かる攻撃があるかも?な保険)
閃光玉:1 (弾丸調合のスキ作り。4は何をするのも命がけ・・オカシイ・・)
マタタビ爆弾:7 (エリチェン時の怪力の種、リロードキャンセルなど)
怪力の種:5 (主にエリアチェンジの際に使用)
◇使用弾丸◇
通常弾Lv2:残り97
ハリの実:残り17
大凡の使用数:通常弾Lv2、250発(速射750発)
罠、捕獲麻酔弾も持ち込んでいましたが置ける隙が見つからず(4のモンスターはオカシry)
そろそろ瀕死じゃないのかな?と追いかけ、2発当てた時に討伐出来ました
乱入はナシ。というかそれが全て(`Д´#)
◇クリアまでの経緯◇
8/9
1戦目:5分、ガルルガ乱入→ギャースから乙→リタイア
2戦目:5分、ティガ亜種乱入→ガオーから乙→リタイア
3戦目:5分、ガルルガ乱入→ギャースを見る前にリタイア
4戦目:お宝エリア出現。乱入もリセットされよと一縷の希望を抱きながら3乙リセット
5戦目:10分、ティガ亜種乱入→ガオーをかわし、こやしを当てる時にビーム乙→リタry
8/11
6戦目:15分まで乱入なし、無乙で奮闘するもティガ亜種登場からグダり2乙→リタイア
7戦目:ついに来た!やっと来た!待ちに待った、乱入なし!
天高く、猿伏せる、夏!今までの鬱憤をぐずつく夏の空と共に晴らすクリア!
戦いはラージャンと起こっているんじゃない、乱入で起きてるんだ!
・・そんなクリアだったのもあってか、あまり達成感は得られずでした(´・ω・`)
緊張感(手汗感?)はそれなりにあり、完全ソロだとラージャンも楽しく戦えました
ここは多分、人によって変わるところですが
ラージャンとはタゲカメを余り使わずに戦えたのも
楽しいと感じられた要素の大くを占めると思います
そこに関してはラージャンがどうこうよりも
MH4で、もはや殺戮マシーンと化した動きを捉えきれないモンスターわんさか!
に悪い意味で慣れてしまったせいでもあるのですけど。。
つくづく、作った人たちはソロでクリア出来るのかとry
タゲカメに頼らず、拡張スラパを使わずに戦えるのが普通じゃないかとry
あっと・・またキリがない事を(ノз`)
罠、拘束なしでもクリア時間はあと4分程なら縮められそうです
乱入運、行動運もあるけどライト火事場なし裸ソロは15分針いけるかもしれない?
だれか、やらないかなぁ(チラッ
ちなみに管理人はやりません(キッパリ
TAは好きで得意な人に任せたらいいのだ♪
うちは不得意で好きでもないから、やらない♪
(なんでかクリアタイムを任されてたけど十分だよね・・だよね(*д*;;)!?)
そいで
楽しそうだし裸でクリアしたい!と頂いたジンオウガ&ブラキディオスも
これまた、ゆっくりとですがレベルを上げはじめました(現在lv84ほど)
これもまた案の定ソロばかりで
「近接で狂竜化ブラキむりじゃない?」
「あれ、ジンオウガの方が時間かかってる・・?」
「強走禁止の双剣でやってみよう→45分で回復尽きつつクリア」
「クラッグクリフさんなら近接でも・・!→狂竜ブラキに3乙」
「諦めてライト、ヘビィに逃げよう・・→無乙25分」
・・・うおぉい!バランスどこいってん!
冗談抜きに、生産近接の火力が追いつかない!を体感しています(´・ω・`)
この記事のラージャン単体も以前のシャガルと同じように
高レベル帯から全武器種でクリアをしてみたのですが。。
一部のモンスが混じる2頭クエだと、そうした【遊び方】も相当難しくなりそうです
(コレ、本気で思いの丈をぶちまけたら記事の容量オーバーしそうな程に憤っています)
(同じ様な事に闘技大会やら、あとやっぱりオンライン環境ガガガry)
・・・それでも
ここまで楽しく遊べているのはフレンドさんあって。他ならないです(・∀・ )感謝!!
と言うことで
また近い内?にオウガブラキ、裸で遊んでくださいな(`・ω・´)b
あっと、ラージャン100までの記録も書きかけて放置しているので
そっちも近い内に記録してみます(・∀・;)
PR