MHXX Switch verの感想
- Category:MHX
- Date:2017年08月11日

インクアーマー怖いよ!
ソイチューバーの大敵だから((( ;゚д゚)))

8/10
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch ver.の体験版が配信されました
念願の据え置きモンハンです
ところが、遊ぶかな?どころか購入するかな?それすらも未定です
自身が求めている情報がほとんど出ていないので現段階ではスルー濃厚です
下記の条件で◎ひとつか〇がふたつ以上あれば購入して遊びたいなと思うのですけれど
◎クエスト中のフリーチャット
◎8人以上が入れるオンライン部屋
〇集会所でのキーボード可
〇ゲーム内、もしくは本体から行えるメッセージ機能
〇マタタビ爆弾の復活
けれども、おそらく全てが実装されていない様子なのです
今回の体験版で確認できそうな事はクエスト中のフリーチャットくらい
事前の情報では"オンラインプレイ中は定型文でのチャットが可能”と暗にした表現があり
これは定型文でしかチャットが出来ないのだろうな、と読み取っていました
体験版が配信されたとして
自らの手で目で、遊び確認することは
不安の答えをまとめて見知ることになってしまうのではないか?
それならば見ずして、知らずのままで居た方が気持ちは楽にいられるのでは?
いいや、99%は無理だろうけど、1%の天玉だって何度も手に入れてきたんだ
キーボードをスイッチのUSBポートに差し込みMHXX体験版を起動する
はじまったOPムービーを眺めながら、その綺麗さに少しのあいだ目を奪われ
こうしたマルチプレイを何度も夢見ては潰えたキーボードを恨めしくぢっと見つめました
ムービーが終わりタイトル画面がどんと出ます
コントローラーの振動をONにしますかと問われ、はいを選択
体験版を遊ぶ目的からマルチプレイを選択し、クエストを開始します
ぱーぷー
見たことのないマップにいました
そうだ、バルファルクとかいうモンスターを選んだからだ
たしかMHXXの看板モンスターだ
看板、と呼ばれてはいるけれど
発表された新モンスターは君だけじゃないか
メニューが一つしかないお店に入り
ここの看板料理は何でしょうかと尋ねたんだ
なんて、笑えないジョークはベッドでママに聞かせてやりなさい
いそいそとキーボードを膝元へ寄せる
カタカタ、とパンタグラフの跳ね返りを鳴らす
なにも反応がない
右手の小指を伸ばし、ひときわ大きいボタンを鳴らしてみる
ENTER。ENTER。カタカタ。カタカタカタ。カタカタカタカタカタ・・・
なにも反応がない
横に長いボタンを鳴らし
左上の離れたボタンを鳴らし
再び大きいボタンを鳴らし、鳴らし、鳴らし
なにも反応がない

定型文しか・・
でけへんやないか━。゚(゚´Д`゚)゚。━い!!
-おわり-
あいや、さすがにしょっぱいな(;´・ω・)もうちょい続ける…
ムービーは綺麗になりました

(3DSのMHXXは未開封なので見たことないけど!)

フィールドも広く感じられるように
(MHXXは未開封だけど!)

モンスターをつん
(おでんはつんつんしちゃダメです)

そのままバルファルクと戦闘
初見です。だってMHXX未開h(ry

瀕死になり眠るバルファルク

ざんねん!時間切れです
オプション設定をイジっている時間がもったいなかた・・
このバルファルク、さすがに苦戦しました
時間差の連続攻撃、めくり判定のある爆破攻撃
振り向き攻撃、スタミナをごそっと削る連続突進など
追い付かないカメラ操作をあざ笑うかのように攻めてきやがるんだもん(´;ω;`)
拡張スライドパッドやMH4~X、3GHDにあったZLZRを十字キーの左右に割り当てる
自分はコレに頼っていましたから、操作しつつの視点操作が大変に感じました
なしてスイッチ版の操作方法にコレがないのか!
ま、開発者ですらターゲットカメラを連打しているゲームですし(;´Д`)ネー

次の日にリベンジ
2戦とも武器はランス。スタイルはストライカーです
XXから登場したブレイヴ、レンキンは説明を見ても良く分からずだったのでノータッチ

リベンジ成功!

クリアタイム22分22秒
どうやら体験版のバルファルクは難易度が高いらしくって
XX経験者でもクリアできないハンターが少なくないそうな?
腕試しに遊んでみるのも良いかもしれません
カメラ操作キーはこのオプションで変更できます
また変更したオプションはゲーム終了まで引き継がれますので
バルファルクを討伐する際はオプション変更を行いリタイアしてから挑むと時間短縮できます
3戦目の遊び
武器は片手剣、スタイルはブシドー
フィールド探索しつつ
グラフィックは凄くキレイ。当然だけど3GHDよりもキレイです
マルチプレイはエフェクト映えするのかな?
あんまり派手だと見づらいかもしれないけど(;´・∀・)
高所からの飛び降り
TV画面、HD画質だとさすがに臨場感が違う
飛び降りた先で何度かあったこと
着地硬直している間にモンスターが攻撃をしてくると
回避不可能の状態で攻撃を受けるんですよね・・
コレ、いくらなんでもヒド過ぎやしませんかね(#゚Д゚)!
そんなこんなでクリア!
時間は再びギリギリ。ブランクありありだけど体験版らしくない難しさやも?
スイッチを持っていたら
壁際の理不尽なカメラワークに耐えられて
視点操作のし辛さ×モンスターの動きの速さを許しつつ
キレイな画質と臨場感のある音を楽しみながら
バルファルク討伐に挑んでみるのも、面白いかも・・しれ・・ない・・(。´・∀・)?
結局、自身が期待していた内容は案の定さっぱりで
体験版のプレイ結果はざんねんに終わりました
スイッチの携帯モードでこのクラスのゲームが遊べるなんて
素直に凄いなぁと思いますし、TV画面で遊べるモンハンの楽しさは確かにあります
アンョン性が増したモンスターハンター
そんなゲームだと思えば、また楽しめるのかもしれません
今は製品版の続報を、購入者のレビューを待ち・・
・・待つんかなぁ(´・ω・`)おわり
PR